システムエンジニアってどんな仕事なの?
給料は実際どうなの?今後需要はある?
激務って聞いたけど本当?
正直、未経験の人からするとシステムエンジニアの仕事は『何をやってるか分からない仕事』ではないでしょうか。
システムエンジニアと聞くと理系の人がなるイメージを持っている人もいるかもしれませんが、文系でもなれます。
未経験でシステムエンジニアになるためには、どういったスキルが必要なのかをまとめてみました。そして、今後の需要があるかどうかも踏まえて解説していきます。
IoTやブロックチェーンといった様々な技術が次々と登場してきているので、需要がある職種&給料も高めであることが多いです。
仕事と必要なスキル
システムエンジニアとは
クライアント(顧客)からのヒアリングやシステムの設計を行う人のこと
顧客(クライアント)の要望・希望をヒアリングすることから始まります。
その後、おおよその設計をするまで開発における上流工程を担当することになります。
予算や人員配置、進捗管理といったマネジメント業務も仕事に含まれるので、かなり幅広い知識とコミュニケーション能力が必要になります。
そして、システムエンジニアの主な仕事は4つの段階に分けられます。
- 要求分析・要件定義
- 基本設計
- 詳細設計
- テスト
システムエンジニアと似た職種が『プログラマー』なのですが、実態はすこし違います。
顧客(クライアント)の要望・希望をヒアリングし設計する
システムエンジニアが設計した要件定義に従ってプログラミングをする
つまり、システムエンジニアはプログラマーの作業も把握していなければなりません。

ステップアップするとしたら、プログラマーで経験を積んでからシステムエンジニアになるという順番が理想的です。
必要なスキルは主に3つ
システムエンジニアに必要なスキルは下記3つです。
- マネジメント能力
- 技術力
- コミュニケーション能力
すでに述べましたが、『顧客(クライアント)との折衝』と『社内のプログラマーが手掛けることになるであろう設計』、『双方にやりとりをするコミュニケーション能力』が必要です。
システムエンジニアと似ている役割を担っているのがWebディレクターです。
- システムを作るのか
=> システムエンジニア - Webサイトを作るのか
=> Webディレクター
ざっくり言うとこの違いであり『マネジメント能力』『技術力』『コミュニケーション能力』は共に必要ですが、学ぶ領域は全く異なります。
平均給料は470万円以上!今後の給料アップ上限は無限大
DODAによる各年代ごとの平均給料と転職会議の情報を組み合わせると、このような比較をすることができます。
- 20代:345万円
- 30代:442万円
- 40代:507万円
- 50代:622万円
- 20代:371万円
- 30代:500万円
- 40代:560万円
- 50代:650万円
技術革新が進んでいる中で、正直なところ設計を担うシステムエンジニアは圧倒的に足りていません。
そのため、未経験からであっても歓迎している企業が多いのは事実です。
未経験だと相当キツイけど、給料も高いし独立できる可能性もあり
需要があるとは言ったものの、未経験でシステムエンジニアになるには、絶えず「勉強」する覚悟が必要です。
IT業界に行きたいけど、そこまで無理したくないな〜
という気持ちがあるのなら、やめておいたほうが良いです。

覚えることが多い&様々な技術がどんどん出てくるので、ドMじゃないとやってけないレベルです。
システムエンジニアは人手が足りていない状態なので、登りつめることができたら給料はどんどんあがっていきます。
仕事環境や残業&休日は、ドMじゃないと厳しい
システムエンジニアは、連絡頻度と確認がとにかく多い職種です。

システムトラブルがあったり納期が近くなったりすると残業も多くなる傾向です。
語弊があるといけないのですが、「全然休めない」という意味ではありません。
未経験者がシステムエンジニアを目指すのに、おすすめのスクール
未経験者がシステムエンジニアを目指すにあたっては、スクールにて体感することをおすすめしてます。
独学でもある程度はできますが、結局はメンターがいる人に教わったほうが最先端の技術と学習のコツを教えてくれます。
テックブースト(tech-boost)は、エンジニアに特化したキャリアサービスを展開しているプログラミングスクールです。
未経験からIT業界への転職を本気で目指す気持ちがあるなら、無料の体験・相談会に足を運んでみることをおすすめします。
システムエンジニア向けのオンラインスクール:テックブースト(tech-boost)
まとめ
日々、スキルを高める学習を重ねて顧客(クライアント)の要望・期待に応え、成果を出すことが求められます。
もちろん独立だって視野に入りやすいです。
あなたの力で、今までになかった斬新で新しいシステムを生み出してみませんか?